無農薬の米作りを楽しむ百姓の『和して同ぜず』

無農薬栽培の米作りに取り組む百姓の気まぐれブログです。
ムッチャランダムに書いてます。

無農薬米の百姓の『和して同ぜず』topに戻る

2008年4月25日金曜日

ムラサキサギゴケ

苗代の用水に咲くムラサキサギゴケ


ラベル:

2008年4月21日月曜日


苗代に下ろして、丸六日。
綺麗に出揃った。
順調な滑り出しに満足。

ラベル:

2008年4月17日木曜日

米の国際価格急上昇、日本は暴落。そして農民は…

世界のコメ価格は、
【AFP BB News 10日17時17分】

9日にコメ価格が1トン=930ドルと前月比52%増の記録的高値を更新したタイでは、今まで犯罪と無縁だった貧しい農村部で、ある異変が起きている。
---中略---
コメ泥棒を責める気にはならないという。世界的なコメ価格の上昇が、タイでも食糧インフレを招き、豚肉、鶏肉、野菜でさえ値上がりしているからだ。

 とりわけコメの価格高騰は、コメが主食のタイでは深刻な問題だ。「コメは生活そのものなんだ」とTakhamさんは話した。

 コメを主食とするのは世界の人口の半分以上にあたる。食糧として以外に、宗教儀式やお祝いの席でも欠かせない品だ。
----中略---

 価格上昇は輸出国に恩恵をもたらす一方、国内への供給不足懸念から、輸出世界第2位のインドと第3位のベトナムは輸出制限に乗り出した。
 
 影響は、コメを両国からの輸入に頼っていたフィリピンやバングラデシュに波及した。フィリピン政府は飲食店に使用するコメの量を半減するよう通達を出し、バングラデシュでは軍が村人たちにイモ食を勧めた、コメの価格が不正に操作されないよう民兵組織が見張っている、などの情報が飛び交っている。

----中略---

 コメ輸出世界第1位のタイの2007年の輸出高は、推定950万トン。しかしタイのある農民は、コメ価格の上昇による恩恵は全くないと言う。それどころか、インフレによる稲、肥料、ガソリンの値上がりにより、出費はかさむばかりだそうだ。

対する日本はというと、
【J-CASTニュース 07日】

----前略---
2007年産のコメの価格は例年に比べて安かった。農林水産省によると、主要銘柄が出そろった07年9月26日、公益法人「コメ価格センター」の落札加重平均価格は60キログラムあたり1万4455円と、06年9月平均から7.3%下落した。
原因は、消費者のコメ離れ。日本人の「主食」だったコメも、若者を中心とするパンや麺・パスタに圧されて需要が縮んでいる。にもかかわらず、作付けが過剰な状況が続いている。

生産調整が進まない原因には、農水省が長年の転作政策をやめて市場原理を取り入れた改正食糧法がある。なかでも、農協を通さずに、農家がインターネットなどでコメを消費者に直接販売する方法が広がってきたことが影響している。転作よりもコストをかけず、より多くの収入が見込めるため、生産調整に不参加の農家が増えたといわれている。

供給過剰によるコメ価格の下落を受けて政府・農水省は07年10月に、コメを適正水準(100万トン)まで備蓄するとともに備蓄米の市場への放出を抑える緊急対策を発表。07年内に34万トンを買い入れた。
----後略---

どっちにしてもコメを作っている農民は毟り取られるだけだ。
水のみ百姓とはよく言ったものだ

ラベル:

2008年4月16日水曜日

こすみれ

トラクターで田んぼの周囲を片培土で回っている時に、排水路側の畦に咲いていた。


ラベル:

2008年4月15日火曜日

苗代へ下ろした


これから収穫までのミルキークィーンの生長の様子をご覧あれ。


どこまで続くやら…

ラベル:

並べがおわったどぉー!


今日やっと苗を苗代に下ろす作業が終わった。

催芽、播種、育苗器への積込、そして並べと続く一連の作業は米作りの始めの作業で、そして一番大変な作業でもあります。
家族総出となり、何よりも優先します。
そんな作業を終え、嫁はんも娘も安堵の表情。

全て並べ終わった苗代を眺めて満足感に浸っています。

しかし、これから1月間は毎日幾度となく苗代へ足を運び、水管理や温度管理、生育状態の観察など、気をもむ日々が始まります。

ラベル:

2008年4月9日水曜日

並べ作業開始!!


昨日、第一回目の並べをしました。
苗代への据付作業である並べは4回から5回に分けて実施します。

最初とあって準備万端で臨んだはずが、作業をやり始めると、「あれがない」「あれを忘れた」などなど。
苗代と倉庫を行ったりきたり。
また身体ほうも作業になじんでおらず「えらい」「コシが痛い」を連発。

写真は初日最後の作業の様子。
並べ終わった苗にラブシートという不織布をかけているところ。
この時間帯になると疲れと空腹でくたくたです。
しかしこの日はこれが終了後、育苗器への積み込みがあり結局全ての作業が終わったのは8時前でした。

ラベル:

2008年4月4日金曜日

苗代床の最終準備


春休み中の息子達に苗枠への播種は任せて、自分は苗代床の砕土と整地です。
まず、苗代床の上に盛った土を写真のように機械で砕土します。
その後、鍬で平らに均します。
こういった一つ一つのなんでもない作業を確実にすることが苗作りにとっては大切なことです。
この作業で苗代床の準備は完了となります。
ここへ苗を並べ始めるのは月曜日を予定していますが、予定は未定、お天気と段取り次第となります。

ラベル:

2008年4月1日火曜日

催芽完了!!


催芽完了!!
これから洗濯機で脱水して朝まで干しておきます。

これで明日は播種できるぞ。
息子達の春休み中に少しでも手伝ってもらわんとねぇ。

ラベル:

----------------------------------------------
無農薬玄米 | 米通販
発芽玄米 通販
----------------------------------------------