無農薬の米作りを楽しむ百姓の『和して同ぜず』

無農薬栽培の米作りに取り組む百姓の気まぐれブログです。
ムッチャランダムに書いてます。

無農薬米の百姓の『和して同ぜず』topに戻る

2008年3月27日木曜日

食料品の値上げラッシュの中、2008年の減反が強化


[米減反]08年も難航気配…農水省などが「背水の陣」
----略-----
 「結果が出なければ新たな農政展開が崩れる。失敗は許されない」。今月12日、農水省で開かれた地方農政局長会議で、白須敏朗事務次官はこう発破をかけた。

 08年産米の生産目標数量は前年の生産実績より39万トン少ない815万トン。これを達成するには作付面積を10万ヘクタールも減らさなければならない。同省は昨年12月、生産調整を実施した農家への支援と実施しなかった地域に対するペナルティーを盛り込んだ対策強化を決定。年末には農協系以外も含めた関係団体と「目標達成のための合意」を結んだ。年明けからは幹部が地方を回り、協力を呼びかけた。
----略-----
 また、コメ作りの段階ごとに農協や市町村がきめ細かい対策を講じる。作付け前は、生産調整を拡大すれば支援を受けられることを農家に説明し実施を促している。作付け後に過剰が分かったら青刈りや主食用以外への転換を求める。集荷段階では、目標数量を超えたコメは価格に差をつける場合もあるとしている。
----略-----
<生産調整実施者への支援>

・生産調整を拡大し5年間続ける農家に10アール当たり3万~5万円の一時金

・非主食用米の低コスト生産に取り組む農家に10アール当たり5万円の一時金

<目標未達成地域へのペナルティー>

・産地づくり交付金(転作助成金)の受給などで不利な扱いの可能性

毎日jpより引用 全文はこちらをどうぞ

夕飯を食べながらテレビを見ていたら、
食料品価格の値上げラッシュの特集をしていた。
今年も減反が増加する。
食料自給率40%を切る日本では減反目標を達成することに躍起になっているが、自給率100%前後のEUでは穀物需給逼迫で強制減反を廃止。

ケンシロウ曰く、「日本はもう死んでいる」

ラベル:

0 件のコメント:

コメントを投稿

登録 コメントの投稿 [Atom]

<< ホーム

----------------------------------------------
無農薬玄米 | 米通販
発芽玄米 通販
----------------------------------------------